この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「フランス文学」はいかに創られたか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年10月発売】
- レペルトワール 4
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年01月発売】
- サン=テグジュペリ星の言葉
-
価格:770円(本体700円+税)
【2006年03月発売】
- 恋するフランス文学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年10月発売】
- 『感情教育』歴史・パリ・恋愛
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年07月発売】



























[BOOKデータベースより]
作家と編集者、この役割分担を創始したのは、ヴェルヌとエッツェルだった。ふたりの間をゲラが往復するたびに、作品は加筆され、修正されてゆく。綿密な草稿研究によって、野心とビジネスを内に秘めたふたりの“冒険”を19世紀出版事情とともに描き出す。
第1部(ピエール=ジュール#エッツェルとロマン主義時代の出版界―デビューから『教育と娯楽誌』の創刊まで;ヴェルヌとエッツェルの共同作業のメカニズム;“驚異の旅”の舞台裏;“驚異の旅”という運動)
[日販商品データベースより]第2部(物語と過剰;進歩に対する不安と日常の除外;全体化と局所性―“驚異の旅”における超越性と偶然)
作家と編集者、この役割分担=システムを創始したのは、ヴェルヌとエッツェルだった…。綿密な草稿研究によって、野心とビジネスを内に秘めたふたりの「冒険」を19世紀出版事情とともに描き出す。