[BOOKデータベースより]
言語と非言語行動とを同時に検索できる「マルチメディア・コーパス」を独自に開発、表現行動研究、テレビ(メディア)言語研究に新地平を拓く。
第1章 モノメディア・コーパスによる言語使用の研究
第2章 マルチメディア・コーパス言語学の試み
第3章 マルチメディア・コーパスの構築
第4章 擬音語・擬態語と身振り
第5章 終助詞ネと視線
第6章 指示詞と指差し
第7章 談話行動の映像化
"マルチメディア・コーパスという新しいタイプのコーパスによって,言語と非言語行動との関係を計量的に調査・分析する. とくに「擬音語・擬態語と身振りとの関係」「終助詞ネと視線との関係」「指示詞と指差し及び映像との関係」について,新たな知見を加える.書きことばの表記・語彙・文法研究が中心であった従来のコーパス言語学に対して,話しことばの表現行動研究という新たな領域の可能性を展望する先駆的な研究書"
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 経済で読み解く世界史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 世界「民族」全史
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年01月発売】
- 耳から覚える日本語能力試験文法トレーニングN2 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 耳から覚える日本語能力試験文法トレーニングN3 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】