- ダムを造らない社会へ
-
八ツ場ダムの問いかけ
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2013年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787712189
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グリーン戦争――気候変動の国際政治
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年06月発売】
- ベーシック環境六法 十一訂
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年04月発売】
- 環境と社会
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年03月発売】
- サンゴ礁学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2011年10月発売】
- 土岐川・庄内川源流森の健康診断
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1 脱ダム社会をどうつくるか(川とは?ダムとは?―川と人との触れ合いから考える;巨大な負の遺産、八ッ場ダム―ダム神話を超えて;欠けていたデュー・プロセス―なぜ八ッ場ダム建設中止は覆ってしまったのか ほか)
[日販商品データベースより]2 八ッ場ダムの問いかけ(絶望的な八ッ場ダム問題から未来への希望をさぐる;ダムに翻弄される長野原町の財政―町独自のまちづくりへ;ダム岩盤と代替地の安全性を問う―地盤崩壊のおそれ ほか)
3 川との共生へ(沙流川―失われた清流;最上小国川―アユと共に生きる清流;霞ヶ浦―アサザプロジェクトの挑戦 ほか)
私たちはこれから、川と、どのように「共生」していくのか。不要なダムを造らない社会にするには、何が必要なのか。ダムに関わる様々な人たちに、ダムを造らない社会へ向けて寄稿してもらったものをまとめた1冊。