この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 氷の令嬢ヒストリカが幸せになるまで 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年06月発売】
- 小説機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 上
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年01月発売】
- ノイズ・キャンセル
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年07月発売】
- ドラキュラドラキュラ
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年02月発売】
- 小説機動戦士ガンダム 水星の魔女 2
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
明治末、富士紡績小山工場に設計・建設した水力発電システムは、一企業を越えて日本の紡績産業を躍進させた画期的なものだった。技術者として、財界人として、一家の長として、明治から昭和を生きた一人の男の生涯を通じて浮かび上がる、かつての日本の姿。
第1章 笈を負って(明治元〜三〇年頃)
[日販商品データベースより]第2章 紡績産業へ(明治三〇〜四〇年頃)
第3章 芝高輪南町に住む(明治三八〜大正七年頃)
第4章 労働争議の矢面に立つ(大正二〜昭和五年)
第5章 関東大震災を乗り越えて(大正七〜昭和九年頃)
第6章 辰弥の死(昭和九〜一〇年)
第7章 晩年(昭和一一〜一八年)
明治元年に生まれ、水力発電を利用した画期的な小山工場の
建設運営に携わり、富士紡績の躍進を支えた持田巽(たつみ)。
初の評伝。
「財界世話人」和田豊治にその工学の才を見込まれ、大正から昭和初期の
紡績業発展に多大な貢献。吹き荒れる労働争議に直面するかたわら、
後進の教育を率先し、良き家庭人でもあリ続けた。工学士にして実業家、
そして、家を担う父であった巽の生涯をたどり、日本の家族のありかた、
近代日本の産業の輝きを探る。