[BOOKデータベースより]
第2次大戦中、少なくとも2000万人の人々が、飢餓、栄養失調、およびそれにともなう病気によって、こうした悲惨な死を迎えた。この数字は、軍人の戦死者数1950万人に匹敵する。戦争が食糧の供給におよぼす影響は、軍事行動と同じくらい致死的な結果を世界の人々にもたらすのだ。本書では、戦争の中心的要因として食糧がどんな役割を担ってきたかを探っていく(「序―戦争と食糧」より)。
序 戦争と食糧
第1部 食糧―戦争の原動力(ドイツの帝国への大望;日本の帝国への大望)
第2部 食糧をめぐる戦い(アメリカの軍需景気;イギリスを養う;大西洋の戦い;大英帝国を動員する;ドイツを養う;飢えを東方に輸出したドイツ;ソヴィエト体制の崩壊;日本の飢えへの道;内戦下の中国)
第3部 食糧の政治学(天皇のために飢える日本;ソヴィエト連邦―空腹での戦い;ドイツとイギリス―受給権に対するふたつの取組み;大英帝国―戦争の福祉的な側面;アメリカ―不況から抜け出して豊かな社会へ)
第4部 戦争の余波(腹ぺこの世界;豊かな世界)
2000万人が餓死した第2次世界大戦は、食糧をめぐる熾烈な戦いだった。大戦中の各国は、膨大な軍隊や自国の国民をいかにして養ったのか。「食糧」というまったく新しい視点で戦争を分析した画期的名著。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これからの教育学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年09月発売】
- 決済インフラ大全〔2030年版〕
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 伝授! 哲学の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 改稿 日本文法の話 第三版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
第二次大戦中の各国は、膨大な軍隊や自国民をいかにして養ったのか。「食糧」という新しい視線で戦争を分析した画期的名著。