[BOOKデータベースより]
可能性カテゴリーの諸層
世界の変革、あるいはフォイエルバッハに関するマスクスの十一のテーゼ
要約。先取りの性情と、その両極―暗い瞬間とひらかれている適合性
魅惑的な姿をとった昼の夢―パミーナ、あるいは愛の約束としての像
象徴的な形態をとった昼の夢―パンドーラの箱。残った善
第3部 (移行)鏡のなかの願望像(陳列品、童話、旅、映画、舞台)(実物より美しく見せる;鏡が今日語りかけるもの;新しい衣裳、まばゆい陳列品;美しい仮面、クー・クラックス・クラン、けばけばしい娯楽雑誌;歳の市やサーカス、童話や民衆小説における、もっとましな空中楼閣;旅の魅力、古美術、スリラー小説の幸福;舞踊における願望像、パントマイムおよび映像の世界;範型を提示する施設としてみた舞台、およびそこでの決断;嘲笑され憎悪された願望像、勝手きままでユーモラスな願望像;ハッピー・エンド、それは見抜かれていてそれでも擁護される)
「希望の百科事典」と称えられる世界的名著の完訳。第1巻に引き続き、本書の理論編ともいうべき第2部「先取りする意識・後半」と、擬似的ユートピア分析の第3部「鏡の中の願望像」を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。