この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 博士号につながる「教科教育実践学」論文の書き方
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
- 学びを広げる教科の架け橋
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
欧米諸国等では既に、子どもたちの学力向上施策と連動させながら、教員の資質向上と質保証に向けたアカウンタビリティを基底に、教員に求められる資質能力を規定したスタンダードが開発され、教員養成に生かされている。教員養成教育によって学生が何を理解し、何ができるようになったかを重視する視点から教員養成スタンダードを開発し、学生の自己成長を促す全学的学習支援体制を構築するためのモデルを提示する。
序章 研究の目的―教員養成スタンダードによる教員の質保証の必要性と具体的取り組みの概要
第1章 教員養成スタンダード(小学校版)の開発
第2章 教員養成スタンダード(幼稚園版)の開発
第3章 教員養成スタンダードの運用と学生への指導体制
第4章 スタンダード導入後の教員養成についての学生の意識
終章 研究の成果と今後の課題
補論 教員養成スタンダードの先行事例に見られる現状と課題