- 淡水魚の放射能
-
川と湖の魚たちにいま何が起きているのか
- 価格
- 1,257円(本体1,143円+税)
- 発行年月
- 2012年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784939003523
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 魔魚狩り
-
価格:1,885円(本体1,714円+税)
【2005年03月発売】
- 森里川湖のくらしと環境
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年03月発売】
- 環境安全論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2006年09月発売】
- 久米島の人と自然
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年08月発売】
- 東京都の温室効果ガス規制と排出量取引
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2010年01月発売】
[BOOKデータベースより]
福島第一原発事故以前、日本では淡水魚の放射能汚染はまったく研究されていませんでした。第1部ではチェルノブイリ事故をはじめ、世界の知られざる淡水魚の放射能汚染をくわしく掘り起こします。第2部では福島第一原発の大事故により、いま日本の川と湖の魚たちに起きている放射能汚染の実態を見つめ、汚染の仕組みを考えます。そしてこれからの汚染の行方を予測します。私たちが選ぶべき暮らしの有り様がそこに見えてきます。
第1部 世界の淡水魚の放射能汚染(問題の元凶 アメリカのチヌークサーモン;ヒバクシャ・イン・USA アメリカのボウフィン;チェルノブイリ原発事故 ウクライナのテンチ;風下の恐怖 ベラルーシのパイク ほか)
[日販商品データベースより]第2部 東日本の淡水魚の放射能汚染(イワナ、ヤマメ、ウグイ、アユ;ワカサギと霞ヶ浦の魚たち;マス類の湖とさまざまな魚たち;生態系としての問題;どう考えればいいか)
チェルノブイリ事故をはじめ、世界の知られざる淡水魚の放射能汚染を詳しく掘り起こす。また、今日本の川と湖の魚たちに起きている放射能汚染の実態を見つめ、汚染の仕組みを考え、今後の汚染の行方を予測する。