- おさらい3時間!日本史のイロハ
-
ストンとわかる「歴史のハテナと流れ」新教科書対応の「わくわく補習35」
Asuka business & language books
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2012年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784756915771
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2025年01月発売】
- 80年代音楽ノート
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 絶対無の思索へ
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年05月発売】
- 金融取引小六法 2025年版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- 平和と美の使者として
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
放射性物質が古代史のなぞを解く?聖徳太子は存在しなかった?江戸時代、日本は「鎖国」をしていなかった?…などなど。「新しい教科書」のなかみも紹介。
第1章 古代国家の成り立ち―古代(先史時代と日本人のルーツ―日本人の祖先は、アジア南部出身;邪馬台国と弥生時代―卑弥呼が治めた「未確定古代王国」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 武家政権と戦乱の時代―中世(鎌倉幕府の成立―はじめての本格的「武家政権」;元の襲来と幕府の衰退―元寇を退けたのは「神風」か? ほか)
第3章 天下統一から徳川時代―近世(鉄砲・キリスト教の伝来と信長―乱世から頭角をあらわした織田信長;豊臣秀吉の全国統一事業―秀吉の朝鮮侵略のわけ ほか)
第4章 激動の維新から2度の大戦―近代(開国と幕末の動乱―「泰平の世」が一転、テロ多発国へ;江戸幕府の滅亡―「王政復古」はクーデター? ほか)
第5章 戦後復興と21世紀の日本―現代(GHQ占領下の民主改革―耐えがたきを耐えた日本の夜明け;高度経済成長の光と影―もはや戦後ではない、「逆コース」 ほか)
日本史をイロハから学び直したいオトナのための、日本史おさらい補強講座。時代の流れが頭にスーッと入るよう、歴史のハテナがストンと胸に落ちるように工夫。「新しい教科書」のなかみも紹介する。