この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 首都圏大予測
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2020年02月発売】
- 下町はなぜ人を惹きつけるのか?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年11月発売】
- 渋谷の秘密
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年11月発売】
- 花街の引力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年05月発売】
- 中央線がなかったら見えてくる東京の古層
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
かつて団塊世代が東京圏にあふれ、郊外に大量の住宅が建てられた。それが今や、人口減少社会へと転じ、ゆくゆくは40%が空き家になるという予測も出ている。そうなれば、東京の随所にもゴーストタウンが現れるだろう。長年ローンを払い続けて手に入れたマイホームも、資産価値のない「クズ物件」となってしまう。日本の都市は、他にもさまざまな問題をはらんでいる。居場所のない中高年、結婚しない若者、単身世帯の増加…。とくに首都圏では、それらが大量に発生する。これから郊外はどうなる?住むべき街とは?不動産を最大限に活用するには?独自の意識調査などをもとに、これからの東京の都市、郊外のあり方を提言する。
第1章 あなたの街がゴーストタウンになる!
[日販商品データベースより]第2章 発展する街・衰退する街はどこか?
第3章 団塊ジュニア以降の世代はどこに住むのか?
第4章 団塊世代は親子二世帯同居をするか?
第5章 どういう郊外が生き延びるか?
第6章 郊外をゴールドタウンにする方法
居場所のない中高年、結婚しない若者、単身世帯の増加、空き家率40%予測…。様々な問題が大量発生する首都圏を舞台にした住民意識調査から、これからの都市と郊外のあり方を提言する。