[BOOKデータベースより]
本さえ読んでりゃ、なんとかなるさ。本は探さなくていい、バラバラにしていい、内容を忘れていい、歯磨きしながら読んだっていい―本読みのプロが、本とうまく付き合い、手なずけるコツを大公開。楽しいイラスト入り。
第1章 変わるために本を読む
第2章 ぼくも14歳だった
第3章 本が君を見つける
第4章 本を手なずける
第5章 本を読むにはコツがある
第6章 本だけが世界じゃない
本は探さなくていい、バラバラにしていい、内容を忘れていい、歯磨きしながら読んでもいい…。本読みのプロが、本とうまく付き合い、手なずけるコツを大公開。本さえ読んでりゃ、なんとかなるさ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ウェルビーイングなクラスをつくる学級担任のための9つのアプローチ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- 私は本屋が好きでした
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年12月発売】
- いじめの構造
-
価格:748円(本体680円+税)
【2007年06月発売】
- 光明皇后
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1986年05月発売】
「何を読んだらいいかわからない」
「どうしたら。読みたい本を見つけられるのか」
中学生向けに、本との出会い方を教えてくれます
分厚い本は切り分けたり!?本をバラバラにしてみよう!?というのには、びっくりでした。
絵本専門店に行ってみよう、という提案もありました。何歳になっても、絵本は大切な本なんだなと思いました。(どくだみ茶さん 40代・秋田県 女の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】