この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 栄養食事療法の実習 第14版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年02月発売】
- 新臨床栄養学 栄養ケアマネジメント 第5版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年03月発売】
- 臨床栄養学 1 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
- 食べ物と健康 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 公衆栄養活動のマネジメントサイクル(PDCAサイクル)と活用モデル(プリシード・プロシードモデル)の理解
[日販商品データベースより]第2章 地域・社会集団の健康・栄養状況の実態把握と課題分析方法の基本―公衆栄養アセスメント
第3章 地域健康・栄養活動の計画・目標策定
第4章 地域健康・栄養活動の実践事例と事業報告書の作成
第5章 地域健康・栄養活動の評価とその留意点
第6章 地域健康・栄養活動結果のプレゼンテーション
地域や職域等の集団を対象に,理論を踏まえた実践栄養活動が展開できるよう,その基盤ともなる地域社会の実態把握方法をはじめ,ニーズに応じた課題分析・地域診断の方法,課題解決策としての公衆栄養プログラムの作成・実施・評価を適切に行える総合的な公衆栄養マネジメント能力を実習・演習により習得することを目的とした実習書。
実習の展開と基本として,公衆栄養マネジメントのプロセス(PDCAマネジメントサイクル)について解説し,実態把握や分析方法として統計学的解析手法等について,公衆栄養の現場に即した実習・演習課題を提示。計画・目標策定や報告書の作成,評価と結果のプレゼンテーションまで,事例を交えた実践プログラムと,具体的な実習課題を通して身につけていく。
実習の場ですぐに活用できる別冊の書き込み式ワークノート(24頁)付き。