この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学校「個別最適な学び」と「協働的な学び」をつなぐ国語授業
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年07月発売】
- 京女式 小学1年生の育て方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- PBLのカリキュラムデザイン
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年08月発売】
- 筑波発の総合活動 STEM+授業のすべて
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- 「きめる」学び
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「『独創』の教育」とは、仲間との創造的な体験を通して、自分らしく、知恵やものを新しく生み出したり、すでにあるものに新たな価値を付け加えたりする能力や態度を育てる教育活動である。
第1部 「『独創』の教育」とは何か(「『独創』の教育」で育む資質・能力;「『独創』の授業」の条件と指導法の核)
[日販商品データベースより]第2部 各教科・領域における「『独創』の授業」(国語科の「『独創』の授業」;社会科の「『独創』の授業」;算数科の「『独創』の授業」;理科の「『独耐』の授業」 ほか)
筑波大学附属小学校が「「独創」の教育」を研究主題に掲げて取り組んできた4年間の研究成果を紹介。各教科・領域における「「独創」の授業」を収録。筑波大学附属小学校版「思考力・判断力・表現力」の授業づくり。