[BOOKデータベースより]
片マヒの手指がよみがえる促通反復療法。わかりやすいイラストで完全図解。
家庭用プログラム 日常生活動作を目標にしましょう(服の脱ぎ着が楽になる;顔をふく;ドアノブを回す;コップをつかむ;薬袋を持つ ほか)
家庭用トレーニング 気持ちよく100回は繰り返しましょう(肩甲骨を動かす;肩の関節を動かす;肩とひじの動きを分離する;腕を斜めに上げる;腕を斜めに上げ下げする ほか)
脳卒中片マヒの手指が蘇る促通反復療法!
促通反復療法「川平法」が「リハビリ革命」としてNHKスペシャルで紹介されると、提唱者の川平和美教授がセンター長をつとめる鹿児島大学病院霧島リハビリテーションセンターには問い合わせが殺到しました。
脳卒中後の片マヒで「これ以上の回復はのぞめません」「あきらめてください」と宣告された患者さんたちは、促通反復療法「川平法」の手技を受けることで、回復への道筋に確信を得て退院していきます。
本書では、入院予約を制約せざるを得なくなってしまったという霧島リハセンターで行われている促通反復療法「川平法」を、腕と手を中心に、介助者の目線から完全図解しました。
紹介しているトレーニングは肩、腕、手を中心に20種類。
また、本書のために、日常生活動作を目標に、トレーニングを組み合わせたオリジナルプログラムを川平教授が7つ作成しました。
オリジナルプログラムが目標にした日常生活動作は「服の脱ぎ着が楽になる」「顔をふく」「コップをつかむ」など、患者のみなさまからの要望が多いものばかり。本書のプログラムに取り組んでいただきながら、自分にあったプログラムを考えることもできます。
【編集担当からのおすすめ情報】
なるべく専門用語を使わず、使用する場合には解説をつけました。
本を広げた状態で介助者が取り組めるよう、一度ページを開くと、開いたままになります。
★トレーニング4、5の川平先生による模範手技映像を小学館「ウチノヨメ。」サイト上にアップしました。「ウチノヨメ。 川平法」で検索してください。
http://www.shogakukan.co.jp/pr/90th/310794.html
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしい図解「川平法」 歩行編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年02月発売】
- 入院中から始める脳卒中片マヒのリハビリ「川平法」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
- 麻痺治療の未来を拓く 促通反復療法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 骨関節障害理学療法学
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2020年02月発売】
- 実践編・ケースで学ぶ理学療法臨床思考 第2版
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2019年12月発売】