この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の教育はどこへ向かうか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 「手取りを増やす政治」が日本を変える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 資本主義の宿命 経済学は格差とどう向き合ってきたか
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年05月発売】
- AWS認定 AIプラクティショナー 合格対策テキスト+問題集
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- バックエンドエンジニアのためのインフラ・クラウド大全
-
価格:3,938円(本体3,580円+税)
【2025年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
願うとは。鎮めるとは。慰めるとは。そして、祈るとは。コトバや問いがうつろに漂う現在、稀代の宗教者が投じる一石。
1 対立思考の不毛(情報社会と宗教;宗教の王道とは ほか)
[日販商品データベースより]2 合掌のカタチ(人間と悪との距離を描いた小説;争いを捨てた阿修羅のすがた ほか)
3 喧騒から静寂へ(世を安く送りなんものを;食が生きる根幹であるならば ほか)
4 能、沈黙の祈り(闇の安らぎ;沈黙の祈り ほか)
興福寺の貫首就任から四半世紀。団塊世代のひとりとして、世の移ろいに真実を見つめてきた著者の最新随想集。東日本大震災後、改めて阿頼耶識を説き、混迷の社会に一条の光をおくる。