この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 憲法第九条
-
価格:902円(本体820円+税)
【1982年06月発売】
- 百田尚樹の日本国憲法
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年12月発売】
- 日本人のための憲法原論 新装版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
- 憲法問題研究会メモワール 下
-
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【2019年10月発売】
- 憲法 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2016年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
68の事例と、基礎を押さえた丁寧な解説。憲法・行政法・実務からの総合的視点。事例の半分を入れ替える全面的改訂版。
第1編 国家規制の正当性・合理性に関する紛争(公的規制と個人の自由―性教育ソフト「有害図書」指定事件;許可基準の合理性―酒類販売業距離制限事件 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 国家による損害の補填に関する紛争(行政の不作為と国家賠償―労働者等の石綿曝露事件;法治主義と信義則―固定資産税賦課事件 ほか)
第3編 国家による給付をめぐる紛争(最低生活保障と自由の制限―生活保護打切り事件;平等原則と立法裁量―児童扶養手当打切り事件 ほか)
第4編 市民生活と行政に関する紛争(教育と生徒の人権―剣道受講拒否事件;まちづくり条例―パチンコ店建設反対事件 ほか)
第5編 行政運営の適法性をめぐる紛争(情報公開法―省エネ法定期報告情報開示請求事件;住民訴訟―第3セクター補助金事件 ほか)
憲法・行政法・実務の総合的視点で、基礎知識から一歩先まで学べる事例演習書。国家と個人の間にある紛争の法的解決のあり方を「公法」という枠組みで検討。問題を大幅に差し替え、解説も自習向けにより丁寧に改訂。