ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
精神医学の思想
中山書店 松下正明 青木省三 神庭重信
点
1(精神医学とは何か;精神医学の起こり;現代精神医学における正常/異常概念の検討)2(精神医学概念はあらゆる社会においても普遍妥当性をもつのか―「普遍性」の考古学:科学的真実と臨床的リアリティ;精神医学はどこまで科学か;なぜ精神医学は反精神医学を内に含むのか;精神医学の光りと陰;精神疾患と格差・貧困;神経科学の倫理性)3(DSMと現代の精神医学―どこから来て、どこへ向かうのか;操作的診断の時代における精神病理学の意義とその進むべき道)4(精神医学における治療思想;薬物療法の限界と可能性;精神分析は精神科医療にとってどのような意味があるのか;強制治療が許されるんはなぜか;統合失調症の偏見と病名告知の是非)5(精神機能と脳―力動的局在論;神経学と精神医学)6(文化と精神医学;哲学と精神医学;宗教と精神医学)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1(精神医学とは何か;精神医学の起こり;現代精神医学における正常/異常概念の検討)
2(精神医学概念はあらゆる社会においても普遍妥当性をもつのか―「普遍性」の考古学:科学的真実と臨床的リアリティ;精神医学はどこまで科学か;なぜ精神医学は反精神医学を内に含むのか;精神医学の光りと陰;精神疾患と格差・貧困;神経科学の倫理性)
3(DSMと現代の精神医学―どこから来て、どこへ向かうのか;操作的診断の時代における精神病理学の意義とその進むべき道)
4(精神医学における治療思想;薬物療法の限界と可能性;精神分析は精神科医療にとってどのような意味があるのか;強制治療が許されるんはなぜか;統合失調症の偏見と病名告知の是非)
5(精神機能と脳―力動的局在論;神経学と精神医学)
6(文化と精神医学;哲学と精神医学;宗教と精神医学)