この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界のニュースを日本人は何も知らない 4
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年12月発売】
- 口ぐせを変えれば、人生はうまくいく
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年12月発売】
- 地域が主役の自治体災害対策
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- ダンサーなら知っておきたい「からだ」のこと
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2008年12月発売】
- ダンサーのヘルスケア
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ダンスには、バレエ、モダンダンス、リズムダンス、民族舞踊など、いろいろな分野がありますが、いずれの踊りもスポーツと同じようにからだを使って行う運動です。そのため、スポーツ選手にからだづくりが必要なように、ダンサーにもトレーニングが必要です。適切なトレーニングをすれば、ダンスの動きや表現性が高まり、特有の怪我や故障も予防することができます。
第1章 知っておきたい「からだづくり」のこと(ダンスと「からだづくり」;ダンサーに必要とされる身体的能力 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 知っておきたい「トレーニング方法」のこと(筋肉を鍛えるには;からだを柔軟にするためには ほか)
第3章 トレーニング実践編(トレーニングを行う前に;ダンサーなら毎日行いたい基本トレーニング ほか)
第4章 ダンスで起こるからだのトラブルとその予防(ダンスによる怪我の発生要因;ダンサーに多い怪我と発生部位 ほか)
ダンサーにもトレーニングが必要。適切なトレーニングをすれば、ダンスの動きや表現力が高まり、特有の怪我や故障も予防できる。本書では、自分のからだづくりを考える上で必要な知識と、基本的な実践方法を紹介。