この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 官邸主導時代の高等教育政策
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
- わたしがつくる物語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年10月発売】
- 高校生と考える新時代の争点21
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- 高校生と考える 未来への想像力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
さまざまな分野の第一人者が語る学びの喜び。教科・科目の枠組みを超えて知的好奇心を刺激する講座19回を収録。
1学期 4月〜7月(ヒロシマ・ナガサキ・アウシュビッツ・大震災;Art in You―芸術の心は誰にもある;環境と建築;指揮者はどうして必要なのか;民主化とピープルパワー―フィリピンからエジプトまで;学問の殻を破る―“人類学”から“群島”へ;文学の力―3.11以後、私の想念を去らぬもの;心ってどこにあるんだろう?;君たちが行く「大学」とは何か;シャネルのモード革命)
[日販商品データベースより]2学期 9月〜11月(アートという知のあり方;科学の二つの顔;アメリカ・インディアンは何を考えてきたか?;人生で一度だけ使うことば;死体から身体の秘密を解き明かす;「計算しない数学」;生命誌(Biohistory)という知―生命論的世界観の中で;日本の政治―歴史と展望;パノラマ島とは何か―ことばの迷宮を歩く快楽)
「桐光学園・特別授業」の第5弾。
今回も幅広いジャンルの教授たちが、中高生にありのままの授業を行い、生徒たちに本当の学問の楽しさを知ってもらう好評シリーズ。
これから進路を決めるために中高生や保護者に読んでもらいたい内容です。