この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図録法学入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年01月発売】
- 法学原理 第4版補訂
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 越境犯罪の国際的規制
-
価格:9,130円(本体8,300円+税)
【2017年08月発売】
- 日米の流域管理法制における持続可能性への挑戦
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年03月発売】
- AIの時代と法
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 日本人のアイデンティティーと法生活(日本人のアイデンティティーと歴史認識覚書;「イエ」と「家」;戦士身分と正統な支配者―「武家」の概念史的整理)
[日販商品データベースより]第2部 所有の法生活(財産と法―中世から現代へ;ゲヴェーレの学説史に関する一試論―「知行」研究のための予備的作業として;「知行」論争の学説史的意義 ほか)
第3部 裁判に見る法生活(「かむやらひ」と「はらへ」―井上光貞「古典における罪と制裁」をめぐって;外から見た盟神探湯;ウケヒについての覚書 ほか)
附論 「儀礼か法か」または「儀礼と法」―クレッシェル教授の講演をどう受け止めるか
『権力と土地所有』『日本人の国家生活』につづく、日本国制史研究3部作完結。「法生活」という概念を核にして、日本人のアイデンティティー、土地所有、裁判をテーマに13篇の論文をまとめた。