[BOOKデータベースより]
第1部 戦間・戦後期の労働市場の変遷(恐慌と戦争下における労働市場の変貌―戦間期;日本型労働市場の再編から変容へ―戦後期)
第2部 戦後の「労働力女性化」の日本的特質(現代の合理化と婦人労働―一九六〇年代;現段階における労働力の「女性化」とその展望―一九八〇年代;変貌する経済と労働力の女性化―一九九〇年代;「規制緩和」の中の女性労働―一九九〇年代後半以降)
傘寿を迎えた著者の、半世紀にわたる女性労働研究の軌跡。本巻では、戦間・戦後期の労働市場と女性労働をテーマとして、時系列的に論点を整理し、今後の課題がどこにあるのかを明らかにするように構成。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ワーク・ライフ・バランス支援の課題
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年02月発売】
- ワーク・ライフ・バランスと働き方改革
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年03月発売】
- 多様な人材のマネジメント
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年02月発売】
- 女性のキャリア支援
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年10月発売】
























