[BOOKデータベースより]
第1部 判例の理解のために(わが国の裁判所の構成;判決書の構成;判例が営む社会的機能;判例と学説の関係;判例集)
第2部 判例解説(虚偽の登記を信頼した者の保護(94条2項の類推適用)―最判昭和45年6月2日民集24巻6号465頁;詐欺取消と第三者保護―大判昭和17年9月30日民集21巻911頁;夫婦の一方がした行為と表見代理(法定代理と表見代理)―最判昭和44年12月18日民集23巻12号2476頁;白紙委任状等の交付と表見代理―最判昭和45年7月28日民集24巻7号1203頁;無権代理人の本人相続―最判昭和40年6月18日民集19巻4号986頁 ほか)
論点の分かり易い解説と各種試験への実力養成
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法学における伝統と変革
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年02月発売】
- 落語でわかる「民法」入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年01月発売】
- Q&A令和3年改正民法・改正不登法・相続土地国庫帰属法
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年03月発売】
- 裁判例からみた面会交流調停・審判の実務 第2版
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2020年09月発売】
- 税理士業務で知っておきたい法律知識
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年04月発売】