この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 場所から問う若者文化
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年03月発売】
- ファシリテーションとは何か
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年12月発売】
- 入門・環境社会学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
- 痴漢とはなにか
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「本当の私」を知りたい、自分を変えたい、高めたい…なぜ多くの人が自己啓発書を買い求めるのか?根底にある心性を明らかにする。
第1章 「自己」の文化社会学に向けて
[日販商品データベースより]第2章 自己啓発書ベストセラーの戦後史
第3章 「就職用自己分析マニュアル」が求める自己とその社会的機能
第4章 女性のライフスタイル言説と自己―ライフスタイル誌『an・an』の分析から
第5章 ビジネス誌が啓発する能力と自己―ビジネス能力特集の分析から
終章 自己啓発メディアが創り出す「自己の体制」
なぜ多くの人が自己啓発書を買い求めるのか。自己啓発書ベストセラー、就職対策書、女性誌、ビジネス誌の分析から、いつのまにか自分探し・自分磨きへと誘われてしまう現代社会のメカニズムを明らかにする。〈受賞情報〉日本出版学会賞奨励賞(第34回)