この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- メンタル漢方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 医師がすすめる漢方生活
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 漢方で感染症からカラダを守る!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「漢方」は中国のものではなく、日本独自の伝統医学である。そして、古くさい昔の医学などでは決してなく、新型インフルエンザや抗がん剤の副作用の軽減など、さまざまな局面で活用されている。実際、西洋医学では対応しきれない病や高齢化への対策として著しい効果をあげ、世界中から注目を集めているのだ。しかし、この漢方が存続の危機に瀕している。それは、漢方薬の原料である生薬の枯渇、中国や韓国とのグローバルスタンダード争いなどによるものだ。西洋と東洋を融合させた「総合医学」として、日本医療の未来に不可欠な漢方の「いま」がわかる一冊。
序章 世界が注目する漢方―日本人が知らない実力
[日販商品データベースより]第1章 実は“最先端医療”の漢方
第2章 漢方の治療はどのように行なうのか―「証」と漢方薬
第3章 漢方の歴史―日本文化としての漢方
第4章 漢方と西洋医学の融合―日本版総合医学を目指す
第5章 「漢方」存続の危機
世界も注目する日本の伝統医学「漢方」が、存続の危機に瀕している。本書では、日本人が知らない漢方の実力や、漢方の治療、歴史などを解説。日本医療の未来に不可欠な、漢方の「今」がわかる1冊。