2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
日米安保・沖縄返還・天安門事件

外交証言録

岩波書店
中島敏次郎 井上正也 中島琢磨 服部龍二 

価格
6,270円(本体5,700円+税)
発行年月
2012年01月
判型
A5
ISBN
9784000242882

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日米安全保障条約改定交渉、沖縄返還交渉、日米ガイドライン策定といった戦後の主要な対米交渉に関与してきた外交官である中島敏次郎。沖縄返還交渉時には尖閣諸島の取り扱いについて米国と協議し、中曽根政権期には外務審議官として「ロン・ヤス関係」を支えた。外務省条約局を中心とする要職を歴任してきた重要人物であり、その内実を最もよく知る人物であった。また、天安門事件に駐中国大使として遭遇もしている。これまでほとんど紹介されてこなかった彼の証言からは、日本外交が生みだされていくプロセスが浮かび上がってくる。

解題 「外交証言録」に見る戦後日本外交(井上正也)
第1章 旧安保条約から新安保条約へ―条約課事務官時代を中心に
第2章 沖縄返還交渉―条約課長時代
第3章 佐藤・ニクソン共同声明―条約課長・駐英公使時代
第4章 日米安保の変容と国際政治―条約局長・アメリカ局長・駐シンガポール大使時代
第5章 中曽根政権と日本外交―外務審議官・駐オーストラリア大使時代
第6章 天安門事件―駐中国大使時代
終章 尖閣諸島と戦後外交

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

1週間でLPICの基礎が学べる本 第4版

1週間でLPICの基礎が学べる本 第4版

中島能和  ソキウス・ジャパン 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2025年03月発売】

科学イラストから学ぶ 一目で効果的に技術を伝える方法

科学イラストから学ぶ 一目で効果的に技術を伝える方法

中島佑佳  蒲池美紀 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年08月発売】

ドメイン駆動設計をはじめよう

ドメイン駆動設計をはじめよう

Vlad Khononov  増田亨  綿引琢磨 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2024年07月発売】

脱ダラダラ習慣!1日3分やめるノート

脱ダラダラ習慣!1日3分やめるノート

中島美鈴 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2023年01月発売】

時間と死

時間と死

中島義道 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2024年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント