この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめて学ぶ生徒指導・教育相談 改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- 不登校・ひきこもりと居場所
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年12月発売】
- 子どもの姿ベースの新しい指導計画の考え方
-
価格:2,649円(本体2,408円+税)
【2019年02月発売】
- 学校・大学リスクマネジメントの実践
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年03月発売】
- 未来の先生たちへ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年12月発売】



























[BOOKデータベースより]
不登校・いじめ・暴力行為・児童虐待・発達障害・性の課題・保護者による過度な要求…学校教育にかかわるすべての人に臨床的支援の視点が今、求められている。公共的な場である学校で、子どもや保護者の私的世界と向き合う。
総論 学校臨床―臨床的視座から見た学校、子どもとその支援
[日販商品データベースより]第1部 学校・家庭生活をめぐる課題とその対応(不登校・ひきこもり問題の理解と対応―スクールカウンセラーの特質を活かして;いじめ・ネットいじめ;暴力行為―学校での問題行動;ニューカマーの子ども(外国人児童生徒);児童虐待―人間関係のスタイルと刻印としてのトラウマ)
第2部 発達をめぐる課題とその対応(学校臨床における発達障害への支援とその課題;学校臨床でみられる精神疾患;性の課題)
第3部 学校をめぐる課題とその対応(学校への過渡な要求―学校と保護者のよりよい関係構築のために;学校危機と心のケア;スクールカウンセリングとスクールソーシャルワーク)
さまざまな今日的課題に直面し、対応に追われる学校現場に、今こそ臨床的支援の視点が大きな意味を持つ。援助のための基本的な考え方と方法を11のトピックで網羅する。