- アネネクイルコ村へ
-
紀行文選集
大人の本棚
みすず書房
岩田宏
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2011年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784622080923

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
新宿の逆襲
-
市川宏雄
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「紀行文は紀行文に親和する。犬たちの最大関心事が他の犬たちであるように。」ソビエトへ、メキシコへ。自由な精神が見て取った世界の心情。大人の旅行文学。
ソビエト一九六四‐六五、ロシア一九九二(冬の旅;ソ連旅日記の切抜き;ソビエトとチェコの舞台あれこれ;西鶴と原水爆;ヤルタの印象)
[日販商品データベースより]イタリア、フランス一九七一‐七二(旅のメモ;ガンベッタ通りで)
メキシコ、ガラパゴス一九七二(半世紀を経て;十一月十二日;魔の島で)
メキシコ一九七五(アネネクイルコ村へ)
メキシコ一九七七(シャンデリアの輝き;メリダの断片;遺跡から機動隊まで;タスコの一夜;マルタとノーラ)
旅の意味とは。ソビエトに始まり、イタリアとフランス、そして、どこよりもメキシコ。自由な精神が見て取った世界の心情。1960年代から1970年代の世界の空気が横溢する、大人の旅行文学。