- 谷川健一全集 第13巻(民俗 5)
-
民間信仰史研究序説
- 価格
- 7,150円(本体6,500円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784905194255
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生のレールを外れる衝動のみつけかた
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年04月発売】
- 今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- その気持ち、我慢するより、できることがあるかもよ?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 小学生が夢中になる!こくごの教養マンガ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年10月発売】
- 美学講義
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
山海に遍在する日本の神々―。国家形成以前から中世・近世へ化外の永久歩行者としてその信仰と芸能を担った人々の世界。
民間信仰史研究序説―賎民の異神と芸能
[日販商品データベースより]異界への招待状
再生記譚と心意伝承
妖怪譚の白眉・稲生平太郎の化物退治
鬼の起源―モノとオニ
逢魔が時の来訪者
河童とヒョウスベ
日本神話の風土性―時間と変容
対談 「稲生物怪録絵巻」と江戸の妖怪(対談者・杉浦日向子)
対談 黄昏時の異人たち―妖怪・まれびと・異民(対談者・荒俣宏)
山海に遍在する日本の神々―。国家形成以前から中世・近世へ化外の永久歩行者としてその信仰と芸能を担った人々の世界。