この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古典「漢文」の教材研究
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- 図書館への私の提言
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年08月発売】
- 教えない技術 「質問」で成績が上がる東大式コーチングメソッド
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2023年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年08月発売】
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめに 「なんとなく」から「ねらって育てる」授業へ
[日販商品データベースより]第1章 『学力の3要素』を意識した授業づくりとは?
第2章 『学力の3要素』を育てる授業展開10のポイント
第3章 『学力の3要素』を育てる授業構成5つのポイント
第4章 『学力の3要素』がうまく育たないときのQ&A
第5章 『学力の3要素』と「観点別学習状況の観点」との関係
第6章 『学力の3要素』を育てるために
普段から「なんとなく」無意識に行っていた授業実践を、「学力の3要素」を明確にした三方向から「ねらって育てる」視点で実践面から理論化。その授業の実践方法をわかりやすく紹介する。