[BOOKデータベースより]
昭和の暮らしと心が、今、甦る!名著「忘れられた日本人」著者宮本常一と薫陶をうけた若者たちが活写。
昭和五四年(一九七九)一一月「あるくみるきく」一五三号 一枚の写真から―男体山
昭和五四年(一九七九)一二月「あるくみるきく」一五四号 薩摩―遙かなる隼人たち
昭和五七年(一九八二)一二月「あるくみるきく」一九〇号 無人島開拓―諏訪之瀬島の藤井富伝
昭和三六・三七年(一九六一・六二) 宮本常一が撮った写真は語る―長崎県宇久島・小値賀島(五島列島)
昭和五八年(一九八三)一〇月「あるくみるきく」二〇〇号 日向国・米良山の生活史
昭和五九年(一九八四)九月「あるくみるきく」二一一号 南薩摩・下園の十五夜綱引き
昭和六〇年(一九八五)六月「あるくみるきく」二二〇号 犂耕をひろめた人々―馬耕教師群像
月刊旅雑誌「あるくみるきく」から、日本国内の旅、地方の歴史・文化、祭礼行事などを特集したものを選出し、地域別、テーマ別に編集した昭和の風土記集。本巻は九州地方についての記事を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の俗信
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- ニッポン珍供養
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年06月発売】
- 昭和歌謡史
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年08月発売】
- 日本怪奇物語
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
- 今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年05月発売】