この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくある50シーン別高次脳機能障害のある人に“伝わる説明”便利帖
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年02月発売】
- いのちを救う災害時医療
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年12月発売】
- 日常と非日常からみるこころと脳の科学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 睡眠障害とは何か
[日販商品データベースより]第2章 不眠症
第3章 過眠症
第4章 睡眠呼吸障害
第5章 概日リズム睡眠障害
第6章 睡眠時随伴症/睡眠関連運動障害
第7章 ライフスタイルと睡眠障害
第8章 地域・学校での睡眠相談と睡眠指導
第9章 泌尿器疾患と睡眠
第10章 睡眠と労働
第11章 睡眠の評価法
睡眠にまつわる諸問題を「睡眠障害」の視点から取りあげ整理する。睡眠障害の定義からはじめ,具体的な症例として,不眠症,過眠症,睡眠呼吸障害,概日リズム睡眠障害,睡眠随伴症といったものを取り扱い,それらの症状の知見をわかりやすく解説する。また,最終章では睡眠障害の評価・検査についてもふれる。