[BOOKデータベースより]
第1部 巻頭論文(賃貸物・賃借物としての建物―その再定義)
第2部 最新民事裁判例の動向(取引裁判例の動向;担保裁判例の動向 ほか)
第3部 最新専門領域裁判例の動向(環境裁判例の動向;医事裁判例の動向 ほか)
第4部 特別企画 現代美術と法(現代美術と著作権法;現代アートと法についての基礎的考察 ほか)
第5部 注目裁判例研究(取引1―借地上建物の根抵当権者に対して土地賃貸人が差し入れた念書(「事前通知条項」)の効力(最一判平22.9.9);取引2―税理士の締結した電話機等リース契約とクーリング・オフ(大阪地判平21.10.30) ほか)
最新民事判例を、取引、担保、不動産、不法行為、家族、環境、医事、労働、知財に分け年2回で紹介。特別企画として、「現代美術と法」に関する論稿4編も収録。研究者、実務家、学生必携。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白いほど理解できる民法 第5版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 民事信託の適正活用の考え方と実務
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年03月発売】