- 龍樹の仏教
-
十住毘婆沙論
ちくま学芸文庫 ホ16ー1
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2011年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480094087
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 唯信鈔文意を読む 新装版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年09月発売】
- 維摩さまに聞いてみた
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年02月発売】
- 蓮如上人御一代記聞書
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【1996年12月発売】
- 禅の調べ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
『中観論』で名高い龍樹が自らの求道過程を綴った『十住毘婆沙論』。第二の釈迦と讃えられながら、自の力で悟りの境地に達することは、人間には不可能だと判断した龍樹は、阿弥陀の名を呼べば救われるという、誰もが実践可能な道=「易行道(いぎょうどう)」を発見する。『中観論』が学問的に仏教と向き合う書であるのに対し、『十住毘婆沙論』は、自らが見つけた易行道に、多くの迷える衆生を導きたいという、慈悲の心に彩られている。多くの浄土思想家たちに影響を与え、法然・親鸞がその教学の根拠とした究極の救いの書を、わかりやすい現代語訳と注釈で読む。
序品
入初地品
地相品
浄地品
釈願品
発菩提心品
調伏心品
阿惟越致相品
易行品
除業品〔ほか〕