この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 政治思想史
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
- 日本政治思想史
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年05月発売】
- 子ども家庭支援の心理学 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年04月発売】
- 建築と触覚
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
世界中から多くの知的関心を寄せられてきたナショナリズム。これまでに書かれたあまたの文献をひも解き、それにまつわる、5W1H(いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どう)を解き明かす。入門書にも最適な1冊。
第1章 原初主義(ナチュラリズム;文化的原初主義(E.シルズ;C.ギアーツ;S.グロスビー) ほか)
[日販商品データベースより]第2章 エスノ・シンボリズム(「神話‐シンボル理論」―J.アームストロング;エスノ・シンボリズム―A.D.スミス ほか)
第3章 近代主義(イデオロギー的アプローチ(H.コーン;E.ケドゥーリ);経済的アプローチ(E.ゲルナー;T.ネアン) ほか)
第4章 社会構成主義(社会構成主義―K.ガーゲン;想像の共同体―B.アンダーソン ほか)
終章 結論(ネーションとは何か;ナショナリズムとは何か ほか)
これまで,世界中から多くの知的関心が寄せられてきたナショナリズム。現在までに書かれた,国内外のあまたの文献を紐解き,ナショナリズムにまつわる5W1H(いつ,だれが,どこで,なにを,なぜ,いかに)を解き明かす。入門書としても最適の一冊。