- 簡単モダン・カンポウ
-
効率的に勉強する、画期的かつまったく新しい漢方勉強メソッド
本当に明日から使える漢方薬シリーズ 3
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2011年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784880028248
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3秒でわかる漢方ルール
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2014年07月発売】
- フローチャート漢方薬治療
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2011年04月発売】
- フローチャート漢方薬治療 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2014年07月発売】
- フローチャート在宅医療漢方薬
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年05月発売】
- フローチャートメンタル漢方薬
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
納得、理解、実践、学習、研究、5つのステップでマスターするモダン・カンポウ。トラディショナル漢方からのパラダイムシフト。
1 納得―西洋医学の欠点と漢方の可能性を納得しよう(患者さんが「不満を言わない」と「満足している」は違う;「満足している」=その医師にずっと診てもらいたい ほか)
[日販商品データベースより]2 理解―漢方を読んで短所と長所を理解しよう(まず、漢方名に出てくる「生薬」を読めるようになりましょう;成り立ちを理解するとカンタンに読めます ほか)
3 実践―試飲しよう、そして自分と家族に処方しよう(漢方に親しむために自分で飲んでみる;自分や家族にフローチャート漢方薬治療で処方してみる ほか)
4 学習―有効率を上げるために昔の知恵を学習しよう(漢方理論は腑に落ちる部分のみをまず理解しよう;モダン・カンポウ勉強法)
5 研究―漢方の有効性・無効性を発表しよう(症例報告;西洋薬の減量・中止 ほか)
大好評「本当に明日から使える漢方薬」シリーズ第3弾。「やっぱり漢方に親しめない」という人、漢方を専門としない西洋医の先生方向けにモダン・カンポウを解説しました。
現代西洋医学が完璧ではないことを納得し、漢方の長所と短所を理解し、自分で飲んでみて体験し、そして処方してみるという流れに沿って勉強してなんとなく胡散臭い、でも実は使ってみたいという漢方をぜひ処方できるようになってください。
【この本の使い方】
この本は「明日から使える漢方薬シリーズ」の第3弾です。「本当に明日から使える漢方薬 7時間速習入門コース」、「フローチャート漢方薬治療」に続くものです。読む順番はどの本が最初でも構いません。「本当に明日から使える漢方薬 7時間速習入門コース」を書き上げ、これで多くの先生方が明日から漢方を処方できると思いました。しかし、何人かの先生方には漢方用語にアレルギーがあり、できれば漢方用語なしで書かれた漢方の入門書がほしい、そして即臨床に使用できる本が欲しいと言われました。そこで「フローチャート漢方薬治療」を書きました。次に相談されたことは、使い方はわかったが、どうも漢方の処方を実際に臨床で行うということに踏み出せないという意見が散見されたのです。そこで、体感できて漢方の短所や長所が理解できる本が必要だと思ったのです。本書はそのご意見に応えるための本です。