この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初任者教師の スタプロ ハッピー学級経営編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 初任者教師の スタプロ バッチリ授業技術編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 小学1年生はなぜ椅子でシーソーをするのか 行動の背景から読み解く対応術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 不登校支援の手引き
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
- 教師の発達と力量形成
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 思春期やせ症を「知る」(思春期やせ症とは何か;健やか親子21における指標の推移)
[日販商品データベースより]第2章 思春期やせ症を「見渡す」(思春期やせ症を未然に防ぐ;子ども自身・子どもの学校生活への視線;子どもの背景(家庭や環境)や関わりへの視線)
第3章 思春期やせ症に「気づく」(学校生活での気づき;スクリーニングと思春期やせ症;身体計測からのスクリーニング)
第4章 思春期やせ症を「支える」(医療との連携;入院時:子どもと家族を支えるチーム支援体制;通院時:子どもと家族を支えるチーム支援体制)
第5章 思春期やせ症を「深める」(学校生活で気づきチェックリスト;担任用“支え”のチェックポイント;役に立つ尺度(EAT26、シルエット法);参考になる文献やウェブページ情報;身長・体重曲線;学校生活管理指導表)
思春期の子どもたちの心身を蝕む病気として、特に注意が必要な「思春期やせ症」。本書では、思春期やせ症を「知る・見渡す・気づく・支える・深める」という5部構成で、わかりやすく整理しやすいように解説する。