[BOOKデータベースより]
「山猫にあいたい!」西山小学校科学部の5人は、夏休みに、野生の山猫がいるという南の島で、キャンプをすることになりました。海、ジャングル、マングローブ…ゆたかな自然がみんなをむかえてくれます。沖縄の西表島を舞台に、手つかずの自然のなかで冒険する子どもたちを生き生きとえがいた絵本。4・5歳から。
[日販商品データベースより]西山小学校科学部の5人は、夏休みに、野生の山猫がいるという南の島でキャンプをすることになって…。西表島を舞台に、手つかずの自然のなかで冒険する子どもたちを描く、野外生活の楽しみがいっぱいつまった絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だんごむしと恐竜のレプトぼうや
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2003年08月発売】
- 100さいの森
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年11月発売】
- カエルくんのだいはっけん!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年05月発売】
- でんしゃはっしゃしまーす
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年09月発売】
- ぼくらはいけのカエル
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2018年05月発売】
東京西山小学校の科学部5人の子供たちが、沖縄の西表島でキャンプをする様子が、楽しく描かれた絵本です
遠巻きに担当の先生も同行してますが、一緒に探検している気分になれる楽しいお話でした
さて天然記念物の西表山猫には出会えるのでしょうか・・・?
絵本の中ではキャンプするときの注意事項や備品など、また一週間の食事のメニューまで書いてあり、本格的
なことに驚きです
実践訓練を積み重ねることで、都会の子供たちにも無人島で暮らせる力がつくんですね
きっと小学生中学年からこの絵本を読むことで、自分も行ってみたいと思うのではないでしょうか
親なら一度は子供に体験させてみたいです(風の秋桜さん 40代・埼玉県 男の子、男の子)
【情報提供・絵本ナビ】