この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 修験道という生き方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
人類は「いのち」をいかに尊んできたのか?世界の諸宗教にその軌跡をたどる斬新にして明快な研究書の現在。用語解説付き。
第1章 「〜教」以前の“宗教”とは?―その原初的にして本質的な姿(「いのち」に気づく;「いのち」の表現;「いのち」の解釈;「いのち」のゆくえ;「いのち」の価値観)
第2章 多様なる「〜教」の発祥・成立・展開(「宗教学」の基本的立場;人類の歴史から「宗教史」を切り取る―8宗教の選択;「宗教史」の縁起性と啓示性;「宗教氏」における「唯一神」の生成;人間の脳裡に蓄積した多次元的時間の還元)
第3章 比較宗教学の目的と方法(バランス感覚にもとづく諸宗教の把握;比較するには共通項が必要である;「聖なるもの」をめぐる宗教の構成要素;比較宗教学のモラル)
第4章 比較宗教学の実践例(大切なものは眼に見えない―諸宗教の至聖所にみられる「空の御座」;初めに、8宗教を俯瞰する;8宗教にみられる影響関係・共通点・相違点;続いて、3宗教と比較する)