ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
七つ森書館 高木仁三郎
原子力時代の末期症状による大事故の危険性と、放射性廃棄物がたれ流しになっていくことに対する危惧の念。史上最悪のチェルノブイリ原発事故で、何が起きたのか。
チェルノブイリ―最後の警告(チェルノブイリでなにが起きたか;原発事故を考える;ポスト・チェルノブイリに向けて)チェルノブイリ月誌(しのび寄るチェルノブイリの冬;二つの岐れ道;トルコを案ずる;事故から一年の食品汚染;「原因不明症候群」の大流行;ソ連内でいま何が… ほか)
史上最悪のチェルノブイリ原発事故で何が起きたのか。それをどう受けとめ、そこからどんな教訓を引き出すべきなのか。1986年刊『チェルノブイリ』と、88年刊『チェルノブイリ月誌』を合わせた必読の書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
工作・実験工房
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年07月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
原子力時代の末期症状による大事故の危険性と、放射性廃棄物がたれ流しになっていくことに対する危惧の念。史上最悪のチェルノブイリ原発事故で、何が起きたのか。
チェルノブイリ―最後の警告(チェルノブイリでなにが起きたか;原発事故を考える;ポスト・チェルノブイリに向けて)
[日販商品データベースより]チェルノブイリ月誌(しのび寄るチェルノブイリの冬;二つの岐れ道;トルコを案ずる;事故から一年の食品汚染;「原因不明症候群」の大流行;ソ連内でいま何が… ほか)
史上最悪のチェルノブイリ原発事故で何が起きたのか。それをどう受けとめ、そこからどんな教訓を引き出すべきなのか。1986年刊『チェルノブイリ』と、88年刊『チェルノブイリ月誌』を合わせた必読の書。