この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 時評書評
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 現場で役立つ教育相談入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年11月発売】
- 読書が苦手だった司書が教える世界一かんたんな図書館の使い方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 学校統廃合に負けない!
-
価格:880円(本体800円+税)
【2005年06月発売】

























[BOOKデータベースより]
いい書評とダメな書評の違いは?書評の役割、成り立ちとは?一億総書評家時代の必読書。
第1講 大八車(小説)を押すことが書評家の役目
[日販商品データベースより]第2講 粗筋紹介も立派な書評
第3講 書評の「読み物」としての面白さ
第4講 書評の文字数
第5講 日本と海外、書評の違い
第6講 「ネタばらし」はどこまで許されるのか
第7講 「ネタばらし」問題日本篇
第8講 書評の読み比べ―その人にしか書けない書評とは
第9講 「援用」は両刃の剣―『聖家族』評読み比べ
第10講 プロの書評と感想文の違い
Amazonのカスタマーレビュー
新聞書評を採点してみる
『IQ84』一・二巻の書評読み比べ
引き続き、『IQ84』の書評をめぐって
トヨザキ流書評の書き方
対談 ガラパゴス的ニッポンの書評―その来歴と行方
いい書評とダメな書評の違いは。書評の役割、成り立ちとは…。新聞や雑誌だけでなく、ネットのレビューやブログの書評までもが溢れ返る現在、その意味を問い直す。大澤聡氏との書評をめぐる対談も収録。