この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 目で見る憲法 第6版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 憲法 第3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 体系憲法訴訟
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年04月発売】
- 立憲主義と日本国憲法 第6版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年08月発売】
- 芦部憲法学
-
価格:10,560円(本体9,600円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
各UNITの冒頭で、学習上の要所を俯瞰的に解説。各判例の事実を的確に踏まえ、前提知識・法律構成を問う。少数意見や関連判例を参照しつつ、判例理論の立体的理解を目指す設問。各UNITで習得した法技術を応用する良問事例演習。
外国人の人権主体性
[日販商品データベースより]法人・団体の人権主体性
私人間効力
公務員および刑事施設被収容者の人権
幸福追求権
平等1 平等の基本原理
平等2 救済のあり方
思想・良心の自由
表現の自由1 煽動・性表現・広告
表現の自由2 表現内容中立規制をめぐる問題
表現の自由3 集会の自由
表現の自由4 取材・報道の自由、情報公開
表現の自由5 事前抑制・検閲の問題、名誉・プライバシー
信教の自由1 狭義の信教の自由
信教の自由2 政教分離
職業選択の自由〔ほか〕
法科大学院開設来の教授経験を踏まえた,満を持しての法科大学院向けケースブック。判旨を読む前に各事案の法律構成を考えさせ,各設問では少数意見や関連判例を参照させるなど,判例理論の立体的理解を目指す。事例演習問題も充実。全28ユニット。