この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 未来へつなぐ教育心理学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- 私たちが勉強する意味
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
- 近代・イスラームの教育社会史
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2014年11月発売】
- 教科書でみる近現代日本の教育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年05月発売】
- アカデミック・ハラスメントの解決
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 こどもとは?教育とは?
[日販商品データベースより]第2章 こどもはのびゆく存在です―発達
第3章 こどもはまなびます―学習と記憶
第4章 こどものやる気―動機づけ・モチベーション
第5章 こどもはみんなクリエーター―知能と創造性
第6章 こどもはみんな個性的―人格・性格
第7章 こどもはいつもがんばっています―適応
第8章 こどもはいどみます―障碍(しょうがい)
第9章 こどもをまなざす―教育評価
第10章 こどもとつながる―コミュニケーション
子どもに関わる人に向け、心理学の知識を平易に解説。さらに、筆者の新米の父親としての日々の実感と、臨床心理士としての現場での実践経験を踏まえ、具体的で実際にいかせる「いろいろな子どもの見方」を提示する。