この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でわかる!「自律神経」でやせる!若返る!ストレスに強くなる!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年12月発売】
- 経絡・ツボの基本 新版
-
価格:2,398円(本体2,180円+税)
【2023年12月発売】
- 摂食障害がわかる本思春期の拒食症、過食症に向き合う
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 運動障害性構音障害 改訂
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年06月発売】
- 変形性膝関節症の保存療法
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
戸籍上の性を変更することが認められる特例法が2004年から施行され、日本でも性同一性障害が社会的に認知されるようになった。しかし、いまだ誤解や偏見もあり、当事者をとりまく環境は厳しい。本書は性同一性障害とは何かを理解し、治療や性別変更の手順、また、現実社会で生活していくために、当事者やまわりはどうすればよいか、をQ&A形式でやさしく解説。入門書として定評の高いロングセラーに最新情報をプラスした増補改訂版。
1 性同一性障害って何?(性同一性障害って何ですか?;性同一性って何ですか? ほか)
[日販商品データベースより]2 性同一性障害の治療(性同一性障害と判断する基準は何ですか?;自分自身の性別に違和感を持つのはいつ頃からでしょうか? ほか)
3 性同一性障害と生活・仕事(性同一性障害で差別を受けることはどのようなことですか?;家族や友人に対するカミングアウトはどうやってするのですか? ほか)
4 性同一性障害と法律・社会(改名はどうしたらよいのですか?;性別適合手術をした人は、戸籍上の性別表記の訂正ができるのですか? ほか)
5 終わりに(今後、社会や国に求めることはどういうことですか?)
戸籍上の性を変更することが認められる特例法が二〇〇四年から施行され、日本でも性同一性障害が社会的に認知されるようになった。しかし、いまだ誤解や偏見もあり、当事者を取り巻く環境は厳しい。
本書は性同一性障害とは何かを理解し、治療や性別変更の手順、また、現実社会で生活していくために、当事者やまわりはどうすればよいか、をQ&A形式でやさしく解説。