- 英語で読む日本経済新聞社説 2010年下半期
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
日本経済新聞社- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532406721
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 貿易実務検定オフィシャルテキスト「貿易実務英語科目」 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
半島危機や中国への対応、来年度予算編成、核軍縮、ヤフー・グーグル連携、レクサスの品質神話、企業人と英語、温暖化対策など、重要テーマをあますところなく取り上げた日本経済新聞の社説を英訳。
1部 THE NIKKEI WEEKLY/Editorials(Japan should speed fiscal reform after G‐20;Firms must adapt to China labor changes;Cutting Diet seats no mere campaign pledge;Rosier‘tankan’result warrants no optimism;Economic,tax,fiscal reform badly needed ほか)
[日販商品データベースより]2部 日本経済新聞社説(財政立て直しの国際数値目標の重さ;変わる中国の労働事情 踏まえた戦略を;掛け声だけの議員定数削減では困る;決して喜べぬ短観の改善;危機回避へひるまず経済・税財政改革を ほか)
2010年下半期にTHE NIKKEI WEEKLYのEditorialsに掲載された英文社説をすべて収録。世界の潮流、日本の動向を英語で感じ取れる1冊。ビジネスパーソン、ニュース英語学習者に最適。