この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 祖父・鈴木貫太郎
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 航空から見た戦後昭和史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年02月発売】
- いま語らねばならない戦前史の真相
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年02月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
戦争と平和の複雑さと微妙さに挑み、膨大な史料から実証的に描きだす戦争終結への苦悩。「終戦派」はなぜ「継戦」を容認し、「継戦派」はなぜ「終戦」を受容したのか。
第1章 統帥権独立の伝統の崩壊―軍部大臣の統帥部長兼任(一九四三年九月三〇日の御前会議―絶対国防圏の設定;大本営の改革構想;昭和天皇の発言とその政治的影響)
[日販商品データベースより]第2章 東条内閣の総辞職(昭和天皇と内大臣木戸幸一;サイパンの陥落と反東条運動;昭和天皇と小磯内閣)
第3章 鈴木貫太郎内閣と対ソ外交(本土決戦と対ソ外交;鈴木貫太郎内閣と六月八日の御前会議;沖縄の陥落と昭和天皇の態度の変化;対ソ外交をめぐって)
第4章 ポツダム宣言の受諾(ポツダム宣言の影響;原爆投下の影響;ソ連参戦の影響;連合国回答文の影響)
結論
第2次世界大戦末期の日本の政治史を戦争終結の観点から分析。戦局の状況とともに変化する政治・軍事指導者層の複雑な利害関係から、終戦へのプロセスを描き出した臨場感溢れる政治ドラマ。