- ことばの重み
-
鴎外の謎を解く漢語
講談社学術文庫 2035
- 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062920391
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サーミランドの宮沢賢治
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年01月発売】
- 旅する漱石と近代交通
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2022年11月発売】
- 各務原・名古屋・国立
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年12月発売】
- 村上春樹と《鎮魂》の詩学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年10月発売】
- 漱石と『資本論』
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年02月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1 「赤野」―『航西日記』にみる鴎外の“剽窃”
第2 「望断」―それは誤読の発見に始まった
第3 「繁華」―青森の花柳の巷はいつ焼けたか
第4 「青一髪」―東の詩人頼山陽と西のワーグナー楽劇
第5 「易北」―『独逸日記』、魂飛ぶ先の女性たち
第6 「妃嬪」―ベルリン七首と碧灯車上の客
第7 「涙門」―舞姫エリス、『還東日乗』の虚実像
第8 「葫蘆」―わたしを悩ませた『小倉日記』の語群
第9 「舂く」―『うた日記』のあや 万葉語と漢詩語
第10 「暗愁」―大正天皇詩集とハルピン駅頭の伊藤博文
第11 「今夕」―ことばは揺れる 失われた明治の詩嚢