- 〈建築〉としてのブックガイド
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784903145402
[BOOKデータベースより]
小説、随筆、詩集、思想書、マンガ、絵本―新時代の書評エッセイ集。
門
玄関
郵便受け
廊下
リビング
書斎
トイレ
浴室
キッチン
テラス〔ほか〕
玄関、キッチン、寝室…。“建築”のイメージに導かれた約100冊の本を取り上げた、新時代の書評エッセイ集。多種多様な25組の執筆者たちによる、新感覚の読書体験。カバー裏に「船着き場」のパートを掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実務が必ずうまくいく 中学校生徒指導主事の仕事術55の心得
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年03月発売】
- 中学校 生徒のホンネを引き出す技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- 小学2年学級経営ペディア
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
- 小1担任のための学級経営大事典
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】




























[商品紹介]
建築書じゃないよ
”コンセプチュアル・ブックガイドシリーズ”と銘打たれた1冊。改めて言いますが、建築書ではありません。これは「〈建築〉のイメージに導かれた約100冊の本(マテリアル)」です。まずは「玄関」には『反オブジェクト論』(隈研吾)、『就職しないで生きるには』(レイモンド・マンゴー)。…「トイレ」には『悪童日記』(クリストフ)。…なんで?悪童日記とトイレ?疑問に思った方はぜひご一読を!