ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
学術選書 57
信山社出版 大学図書 西土彰一郎
点
急激に変容する不確実なメディア環境に対応する普遍的理論を提示。不確実性を柔軟かつ的確に処理できる、内部的自由の理念を基礎とした公共メディア(公共放送)の存在の重要性を説く最先端理論。「マスメディアの自由」「放送の自由」等の議論に必読の書。
第1章 日本の放送法制―二元的放送秩序の法構造第2章 放送の自由第3章 ドイツ連邦憲法裁判所における判例の変遷―基本的供給概念を手がかりにして第4章 基本的供給概念をめぐる学説の対立第5章 メディア環境の変容と公共放送第6章 放送の自由の理論とドグマーティク第7章 プロセス的「放送の自由」理論終章 放送の自由の新構成
マスメディアの自由の核心とは。急激に変容する不確実なメディア環境に対する普遍的理論を提示。不確実性を柔軟かつ的確に処理できる、内部的自由の理念を基礎とした公共メディアの存在の重要性を説く最先端理論。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
急激に変容する不確実なメディア環境に対応する普遍的理論を提示。不確実性を柔軟かつ的確に処理できる、内部的自由の理念を基礎とした公共メディア(公共放送)の存在の重要性を説く最先端理論。「マスメディアの自由」「放送の自由」等の議論に必読の書。
第1章 日本の放送法制―二元的放送秩序の法構造
[日販商品データベースより]第2章 放送の自由
第3章 ドイツ連邦憲法裁判所における判例の変遷―基本的供給概念を手がかりにして
第4章 基本的供給概念をめぐる学説の対立
第5章 メディア環境の変容と公共放送
第6章 放送の自由の理論とドグマーティク
第7章 プロセス的「放送の自由」理論
終章 放送の自由の新構成
マスメディアの自由の核心とは。急激に変容する不確実なメディア環境に対する普遍的理論を提示。不確実性を柔軟かつ的確に処理できる、内部的自由の理念を基礎とした公共メディアの存在の重要性を説く最先端理論。