この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- ChatGPTプログラミング2年生 Pythonゲーム作り
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年11月発売】
- 作って理解する仮想化技術
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年10月発売】
- 楽しく学ぶ Unity「2Dゲーム」作りのきほん
-
価格:2,959円(本体2,690円+税)
【2024年12月発売】
- Python2年生データ分析のしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
今、子供に我慢させることは何より難しい。大人でさえ苦手なのだから当然だ。だが、意外な近道がある。それは仏教だ。仏教は「無我」を説く。無我とは、「苦痛が消え、自然に我慢できる状態」をいう。無我になると、イライラや腹立ちが消え、人生の些事が喜びに変わる。ロボット博士として名高い著者は、中学の技術授業でロボット作りが試みられた時、失敗を繰り返し考えながらも夢中で手作業する子供たちが、いつしか無我の境地にいることに気付いた。物作り、手仕事がもたらす効果を、合掌・読経・坐禅と並んで説いた、全く新しい仏教入門。
第1章 仏さまとは、仏教とは(底抜けの包容力―キリスト教を信じながらでも仏教はできる;宇宙のはたらき ほか)
[日販商品データベースより]第2章 仏教をすると何がよくなるのか(顔がよくなる;物と話ができるようになる―「捨てる」ことの本当の意味を知る ほか)
第3章 仏道を歩もう(合掌しよう;心の毒を消そう―「煩悩」の正体 ほか)
第4章 仏教の知恵ってどんな知恵(「知恵」は悟りの鍵である;ふつうには見えないことが見えるようになる ほか)
第5章 自己と仏道(自分を学ぶには、自分を忘れる;お子さんの日常)
仏教が説く「無我」を知れば、イライラや腹立ちが消え、人生の些事が喜びに変わる。物作りに夢中になると、子どもも無我の境地に。物作り、手仕事がもたらす効果を、合掌・読経・坐禅と並んで説いた新しい仏教入門。