- マンガおはなし化学史
-
驚きと感動のエピソード満載!
ブルーバックス Bー1710
- 価格
- 1,188円(本体1,080円+税)
- 発行年月
- 2010年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062577106
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 結晶化学入門
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1999年12月発売】
- ゼロからの最速理解量子化学
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2017年05月発売】
- 演習で学ぶ無機化学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年04月発売】
- 知識ゼロでも楽しく読める!たんぱく質のしくみ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年10月発売】
- Understanding Interfacial Reaction Kinetics in the
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
原人が起こした焚き火の炎から現代社会を支えるプラスチックの発明まで、実生活と深いかかわりを持ちながら発展してきた化学の歴史を、記号や数式はほとんど使わずに、エピソード満載の「おはなし」仕立てでやさしく紹介します。
第1章 化学の起源―原始時代〜古代〜中世(人類初の化学反応―燃焼;金属がつくった歴史;エジプトの化学技術;「化学」を準備した錬金術)
[日販商品データベースより]第2章 化学革命―17世紀前半〜19世紀半ば(「化学」の独立―ボイルおおいに語る;フロギストン説;ラヴォアジエによる元素概念の確立;ドルトンによる原子論の確立)
第3章 元素の発見史―周期表の完成(カエルの脚と電池―電気分解による新元素の発見;光に残された元素の指紋―分光分析による新元素の発見;精密測定の勝利―希ガスの発見;元素間に潜む秩序―元素の周期表)
第4章 高分子化学の時代―プラスチックと合成繊維(玉突きから生まれた最初のプラスチック;石炭と空気と水から…)
化学に縁のなかった人もマンガだから楽しく読める!
笑いながら楽しく読める化学の歴史
原人が起こした焚き火の炎から現代社会を支えるプラスチックの発明まで、実生活と深いかかわりを持ちながら発展してきた化学の歴史を、記号や数式はほとんど使わずに、エピソード満載の「おはなし」仕立てでやさしく紹介します。
化学は私たちの生活を豊かにするように発展してきました。化学の歴史がわかると、化学を学ぶことが楽しくなります。